[ 出展者向けの情報はこちら ]
青少年のための科学の祭典 - 2016 おもしろ科学まつり - 和歌山大会 青少年のための科学の祭典 - 2016 おもしろ科学まつり - 和歌山大会 ポスター

[場所]
和歌山大学 (和歌山市栄谷930)

[日時]
11月12日()12:30~16:00
11月13日()10:00~16:00
(最終入場15:30)

[入場料]
無料

おもしろ科学まつり2016にようこそ

2017年のおもしろ科学まつりのウェブページはこちら。

〇「青少年のための科学の祭典 -2016おもしろ科学まつり- 和歌山大会」及び和歌山大学オープンラボ「公開体験学習会」は、無事に終了しました。 多数のご来場、まことにありがとうございました(二日間で4,000人)。 また、出展者の皆様、ご協賛いただいた皆様、ご協力いただいた皆様に心から感謝をいたします。
〇 忘れ物を事務局でお預かりしています。詳細は、こちらのページをご確認ください(お預かりしている物の写真を掲載しております)。 お心当たりのある方はご確認ください。
〇 当日配布した「ガイドブック」の余りを無料でお分けします。 ご希望の方は事務局までお問い合わせください。A6のポケットサイズです。 お近くの方は事務局まで受け取りにお越し下さい。郵送をご希望の方は送料のご負担をお願いします。



「青少年のための科学の祭典 -2016おもしろ科学まつり- 和歌山大会」は、小学生から大人まで、楽しみながら科学のおもしろさに触れることができる催しです。 普段の日常では、知ることができない、科学の楽しさを、この「おもしろ科学まつり」で見て、聴いて、体験してください。 今年の2日目(11月13日(日))は、和歌山大学オープンラボ「公開体験学習会」と同時開催です。 大学の最先端の研究教育を一日体験していただけます。 ご来場をお待ちしております。

ご挨拶
開催要項 / ポスター / チラシ
講演会
出展ブース
ロボット教室(申し込み制)
会場案内
会場までのアクセス
食堂(ランチ)

講演会(「公開体験学習会」合同企画)のご案内

〇 11月12日(

-13:00~14:00
「科学的発想法」
木川 剛志 先生(和歌山大学観光学部)

-14:30~15:30
「君も火星人になろう」
中串 孝志 先生(和歌山大学観光学部)

〇 11月13日(

-11:00~12:00
「経済学のキーワード」
太田 勝憲 先生(和歌山大学経済学部)

-13:00~14:00
「こころ輝くデザイン力 ~3D(3次元)ツールを活用した新しいものづくり~」
児玉 幸宗 先生(和歌山工業高校産業デザイン科)

-14:30~15:30
「ミカンのいろいろな種類」
仁藤 伸昌 先生(近畿大学生物理工学部地域交流センター)

ご協賛(スポンサー)

本会は、企業や個人スポンサーの皆さまにいただいた協賛金を資金として運営を行っています。 ご支援ありがとうございます。

スポンサーのお問合せはこちら

主催・共催・後援

◎ 主催: 青少年のための科学の祭典・和歌山大会実行委員会, 一般財団法人雑賀技術研究所, 日本物理教育学会近畿支部, 公益財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館
◎ 共催: 和歌山大学, 和歌山県教育委員会, 和歌山市教育委員会, 和歌山県科学教育研究会, 和歌山市小学校理科教育研究会, 和歌山市中学校理科教育研究会, 和歌山県高等学校理科研究会
◎ 後援: 和歌山県, 和歌山市, 文部科学省, 経済産業省, 和歌山工業高等専門学校, 近畿大学生物理工学部, 和歌山商工会議所, 一般社団法人和歌山県発明協会, 株式会社テレビ和歌山, 株式会社和歌山放送, 朝日新聞和歌山総局, 毎日新聞和歌山支局, 読売新聞和歌山支局, 産経新聞社, ニュース和歌山株式会社, 株式会社和歌山リビング新聞社, わかやま新報, 日本宇宙少年団 和歌山分団, 全国科学館連携協議会, 全国科学博物館協議会, NHK, 日本物理教育学会, (一社)日本生物教育学会, 日本地学教育学会, 日本基礎化学教育学会, (一社)日本科学教育学会, (一社)日本理科教育学会, (一社)日本地質学会, (一社)日本生物物理学会, 一般社団法人日本物理学会, (公社)応用物理学会, 公益社団法人日本化学会, (一社)日本機械学会, (公社)日本アイソトープ協会, (公社)日本理科教育振興協会, (一財)日本私学教育研究所, (公社)日本植物学会, 公益社団法人日本動物学会, (公社)日本天文学会, (公社)日本工学会, (一社)電気学会, 日本エネルギー環境教育学会

連絡先

青少年のための科学の祭典・和歌山大会実行委員会事務局(担当: 西村)
〒640-8510 和歌山市栄谷930 和歌山大学 協働教育センター内
tel: 073-457-8504 / fax: 073-457-8502
e-mail: omoshiro2016[_at_]kagaku-wakayama.com
([_at_]は、アットマークに変更してください)

実行委員会のウェブサイトに戻る

更新記録
2016年11月2日 会場案内(ガイドブックからの抜粋)を掲載しました。
2016年10月6日 ポスター・チラシのデータを掲載しました。
2016年9月13日 サイトをリニューアルしました。
2016年9月5日 講演会のご案内、会場のご案内を追加しました。
2016年9月1日 出展者向けページを追加しました。
2016年7月5日 ウェブサイトを公開しました。